オーケストラピット(ハープ)

query_builder 2021/04/30
ブログ
11728518-FACA-4567-A779-FD203F34603D

この前はオーケストラピットでの演奏だったので、オーケストラピットについて少しだけお話します。

楽譜のところには譜面灯というものをみんなつけていますが、ハープは手元も見えなくてはいけないので楽器用にもう一つ譜面灯をつけます。

チェレスタも手元が見えないと弾けないので同様です。


オーケストラピットは客席から覗くことができることが多いので、楽器同士の距離感や位置、譜面灯など細かいところをチェックしてみると面白い発見があるかもしれません。

機会があったら覗いてみてください♪




-------------------------------------------------------------------------------------------------



【三橋ヴァイオリン教室】



◆三橋教室(青葉園バス停徒歩3分/駐車場あり)


個人レッスン:ヴァイオリン・ハープ・ピアノ・ソルフェージュ


グループレッスン:ヴァイオリン・ハープ・ソルフェージュ




◆土呂教室(JR土呂駅前徒歩5分)


個人レッスン:ヴァイオリン


グループレッスン:ヴァイオリン




NEW

  • コンサートでした(指揮)

    query_builder 2025/03/16
  • リハーサル最終日&楽器選び

    query_builder 2025/03/14
  • ヴァイオリンの弾き合い会でした

    query_builder 2025/02/28
  • オーケストラのリハーサルでした(指揮)&来週は弾き合い(ヴァイオリン)

    query_builder 2025/02/17
  • オーケストラのリハーサルでした(指揮)

    query_builder 2025/02/03

CATEGORY

ARCHIVE