ヴァイオリンに関する豆知識などを不定期に更新中です
親近感をお持ちいただける楽しいコンテンツを目指しております
お子様の初めての習い事や、大人の趣味として始めていただける一般コースのほかに、音高・音大への合格を目指す生徒様を対象とした、受験コースをご用意しております。埼玉のヴァイオリン教室として、専用の楽譜・教材を使用した上質な指導を行います。
これまでに生徒様が出場した各種コンサート・コンクールの記録や、ヴァイオリンに関する様々な情報をまとめて掲載しておりますので、よろしければお時間のある時にぜひご覧ください。ブログをお読みになり、親近感をお持ちいただけた方からのお問い合わせを、心より歓迎いたします。 【三橋ヴァイオリン教室 YouTubeチャンネル】
【三橋ヴァイオリン教室 Twitter】
【三橋ヴァイオリン教室 Instagram】
-
2020/12/30本日30日が今年の三橋ヴァイオリン教室のレッスン納めでした。本年もお世話になりました。来年は個人的には演奏会が戻って、今までのように出来たらなと思っています。今のところ、まだ難しそうですが...
-
埼玉県さいたま市西区三橋のハープ教室 (ハープ)
2020/12/29こんにちは。早くも年末ですね。『長年やりたいと思っていた』、『珍しい楽器に触れてみたかった』、『憧れのハープを習ってみたい』など、理由は様々ですが、ハープ教室にはたくさんの方に体験レッス... -
三橋ヴァイオリン教室のレッスンについて➁
2020/12/28※お知らせ※この度、ご要望を受けまして、駅前にレッスン場所をつくりました。場所は大宮駅から一駅の「JR土呂駅」より徒歩5分です。詳しくはこちら現在の場所が、バイパス沿いで駐車場もあるので、車で... -
三橋ヴァイオリン教室のレッスンについて①
2020/12/28今年もそろそろ終わりですが、三橋ヴァイオリン教室はまだ仕事納めではありません。ヴァイオリンのほうは30日までレッスンをしています。ちなみにハープのレッスンは年明け5日から開始予定です。 -
2020年最後の第九(ヴァイオリン)
2020/12/27今年最後の第九でした。コンサートそのものが出来ない期間が数か月あるようなイレギュラーな年でしたが、なんとか少しずつ戻ってきて第九まで出来てよかったです。感染そのものはおさまっていないので... -
第九(ヴァイオリン)
2020/12/26今日は3回目の第九。池袋の芸術劇場でした。今年はいくつかの中止も含めて、ちょっと少なめな第九ですが、マスク着用でも人数制限があっても出来るだけでありがたいです。第九は明日で最後。仕事納めで... -
クリスマス
2020/12/25クリスマスの今日は、本来でしたら第九の演奏会があったのですが、コロナの影響により残念ながら中止となってしまいました。代わりというわけではないですが、過去に出演した公演から第九の動画を↓クリ... -
コンサートのお知らせ(ヴァイオリン)
2020/12/24クリスマス・イヴですね。24日と25日ってどっちが本番なんでしょうか。コンサートのお知らせです。来年の2月に弦楽四重奏のコンサートを東京の同仁教会で行います。少し先ですので、近くなったらまた宣... -
連夜の第九♪(ヴァイオリン)
2020/12/232回目の第九、会場は横浜のみなとみらい。どうやら改修工事をひかえているようで、次に演奏するチャンスは2022年だそう。なのでこれまでのみなとみらいホールは今日で最後。昔、子供のころに初めて出た... -
今年の初第九♪(ヴァイオリン)
2020/12/22今年最初の第九はサントリーホールでした。ソリストと合唱はマスク付き。合唱の人数も3分の一。かなり音量など気を付けなとバランスが悪くなりそうでしたが、呼吸もしづらいなかブラボーでした。ヴァイ... -
第九のシーズンが始まりました(ヴァイオリン)
2020/12/21今年も年末の第9シーズンになりました。オーケストラに合唱が加わるこの曲は、今年は出来ないところもあるようですが、マスクをしながら合唱が歌うことでなんとか開催にこぎつけているところもあります... -
演奏会で行った場所(ヴァイオリン・ハープ)
2020/12/20演奏会で行った場所、ですが、どちらかというと留学・インターンのような目的で少しの間住んでいた場所になります。カナダの首都・オタワにある国立芸術センター管弦楽団(NACO)にしばらくお世話になっ... -
過去のコンサート動画⑧(ヴァイオリン)
2020/12/19前回からの続き、弦楽四重曲とサック四重の演奏会から。最後の曲です。シベリウス作曲のアンダンテ・フェスティーヴォ♪邦題で「祝祭アンダンテ」とも言う弦楽四重/弦合奏の曲です。今回はパートを振り... -
過去のコンサート動画⑦(ヴァイオリン)
2020/12/17前回に引き続き、弦楽四重とサックス四重奏の演奏会から。今回はラヴェル作曲のボレロ。スネアドラムから始まるリズムをずーっと最後まで叩き続ける有名な曲。メロディーも2種類しかなく、本来はフル... -
もうすぐクリスマス♫(ハープ)
2020/12/17こんにちは。早くも来週はクリスマスですね。街の飾り付けがクリスマス仕様でとても可愛いです。赤い色のものが毎年この時期に欲しくなってしまうのは私だけでしょうか…写真はクリスマスの時期にいただ...
NEW
-
新年度♪
query_builder 2023/04/01 -
リサイタルでした(ヴァイオリン)
query_builder 2023/03/31 -
本番終了♪(ハープ)
query_builder 2023/03/27 -
ハープの伴奏で弾いてみました⑪(ヴァイオリン)
query_builder 2023/03/26 -
連日オーケストラの本番♪(ハープ)
query_builder 2023/03/24
CATEGORY
ARCHIVE
生徒様一人ひとりの想いに寄り添った、温かみのある指導に定評があり、初心者〜上級者を問わず、ご好評いただいております。マンツーマンでの指導を行っておりますので、ヴァイオリンの持ち方やチューニングのやり方、弦の正しい押さえ方など、周りに上級者がいると「恥ずかしい」と感じてしまいがちな初歩的なお悩みであっても、気兼ねなくご相談いただけます。
それぞれのレベルや目標に合わせて、専用のカリキュラムを組み立てますので、これまで教室に通ったことがなく、「レッスンに付いていけるか心配」と不安に感じている方もご安心ください。国内外での演奏経験を持つベテランの講師による、日々の他愛もない呟きや、レッスンに関する様々な情報を発信しております。ブログの内容にご興味をお持ちいただけた方からのお問い合わせも、もちろん大歓迎です。