練習用動画 2.1 ヴァイオリン 基礎練習【左手の練習➁ ストレッチ】

query_builder 2022/06/11
ブログ
2.1 サムネイル用

#2.1も引き続き、左手のみの練習なので弓は使いません。

音の出ない練習方法になります。




前回(#2.0)で押さえた音からスタートします。

4つの音(4本の指)を一緒に押さえた状態で、1本ずつ指を”半音”動かします(楽譜参照)。

この時、しっかり指をリフトさせ一回一回押さえなおすように練習すると効果的です。

が、いきなりは難しいかもしれませんので、その場合は指をリフトさせず弦の上をスライドさせるようにしても良いです(動画参照)。

とくに2、3の指(中指、薬指)は動かしにくいかもしれません。



この練習は、指間のストレッチと運指の独立性のためのエクササイズになります。

がむしゃらにたくさんやろうとして手や指を痛めてしまっては逆効果なので、適度に、コンスタントに練習できれば良いと思います。


NEW

  • 彩の国・さいたま音楽祭

    query_builder 2023/09/11
  • 【コンサート】彩の国・さいたま音楽祭

    query_builder 2023/08/17
  • ハープの伴奏で弾いてみました⑬(ヴァイオリン)

    query_builder 2023/07/29
  • サロンオーケストラ(ヴァイオリン)

    query_builder 2023/07/21
  • ヴァイオリン教室の弾き合いでした

    query_builder 2023/07/02

CATEGORY

ARCHIVE