練習用動画 2.4 ヴァイオリン 基礎練習【左手の練習➄】

query_builder 2022/06/26
ブログ
2.4 サムネイル用A

これはどの教本にもある、音階のための予備練習になります。

前回(#2.3)で指の場所と音程を確認したら、#2.4では譜面の通りに0~4の指まで順番に6パターン練習します。




♪2.4 左手の練習➄ E線

♪2.4 左手の練習➄ D線

♪2.4 左手の練習➄ G線



「6パターン」というのは、譜面の印にあるように、半音で指同士をくっつけるところ、または指同士を離すところなど、それぞれ少しずつ変化しているので、それらを練習することで今後の音階の練習に生かせると思います(動画を参照)。


各弦0(開放弦)~4の指まで上って、そのまま下りてきます。

従って、上りで押さえた指は、押さえっぱなしにします(動画を参照)。

そうすれば、下りは指を順番に外していくだけになり、簡単です。


NEW

  • 彩の国・さいたま音楽祭

    query_builder 2023/09/11
  • 【コンサート】彩の国・さいたま音楽祭

    query_builder 2023/08/17
  • ハープの伴奏で弾いてみました⑬(ヴァイオリン)

    query_builder 2023/07/29
  • サロンオーケストラ(ヴァイオリン)

    query_builder 2023/07/21
  • ヴァイオリン教室の弾き合いでした

    query_builder 2023/07/02

CATEGORY

ARCHIVE