コンクール審査 (ハープ)
query_builder
2023/11/29
コンサートでした。
先日の公演から少しだけプログラム変わって、でもオール・モーツァルトのプログラム。
少し日が開いていたので、リハーサルで少し思い出す作業から。
でもソリストのリードが素晴らしく、集中をしていれば自然に必要な表現を引き出してくれます。
あとやっぱり色んな表現やら理屈やらあっても、シンプルに"良い音"って一番必要で、一番印象に残りますね。
何の楽器でも当たり前のことですけど。 まずそこが一番見られるし聴かれる部分だなと改めて思いました。
昔、アメリカにいたときにお世話になってた先生が所属しているサンフランシスコ交響楽団で、打楽器のオーディションがあり、自分の専門外の楽器のときは何を見るの?って聞いたら、「まずシンプルに良い音か、どうか」って言ってました。
演奏家として色々必要な要素はあっても、”良い音”というのは一番当たり前で、一番大事で、一番重要なんだと、素晴らしいソリストたちを見て感じました。
|
080-3345-1567 8:00~19:00(応相談)
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。