連休の軽井沢(ハープ)
query_builder
2023/05/04
ブログ
世間は大型連休真っ只中ですね!
お天気も良く過ごしやすい日が続いています。
そんな中、軽井沢へお仕事へ行ってきました。
まさに一番混んでいる時に…。
たくさんの人で、以前のような軽井沢が戻ってきていますね。
もちろんお仕事ではハープを演奏したのですが、その中でも定番でよく弾くのが、皆さんもよくご存知のパッヘルベルのカノン。
音が重なっていくのが魅力的な曲ですが、ハープはソロで弾くため、色々なアレンジになっているものを弾きます。
パッヘルベルのカノンは、ドイツの作曲家ヨハン・パッヘルベルによって作曲されたカノンの一つで、彼の最も有名な作品の一つです。
この曲は、バイオリン、チェロ、ヴィオラ、コントラバス、ハープシコード(ピアノ)などの楽器を用いて演奏されることが多く、バロック音楽の代表的な曲として知られています。
映画やテレビ番組、コマーシャルなどでも使用されており、とても有名ですね。
軽井沢の風は心地よく、明るい日差しと美しい緑の景色に良く合い好まれる曲です。
弦楽四重奏やハープのソロ、他の楽器同士のアンサンブルなど、色々な編成で聴くことができるのも定番曲の良さかと思います。
こちらは以前に撮った動画です。
この他にも、ぜひお気に入りの楽器で聴いてみてください♪
NEW
-
query_builder 2023/05/08
-
連休の軽井沢(ハープ)
query_builder 2023/05/04 -
オーケストラのコンサート(指揮)
query_builder 2023/05/02 -
今週末はいよいよ。。(ヴァイオリン)
query_builder 2023/04/24 -
リハーサル風景の動画をアップしました(ヴァイオリン)
query_builder 2023/04/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/053
- 2023/044
- 2023/037
- 2023/025
- 2023/015
- 2022/1210
- 2022/116
- 2022/109
- 2022/097
- 2022/086
- 2022/078
- 2022/0611
- 2022/0511
- 2022/0410
- 2022/038
- 2022/027
- 2022/014
- 2021/1211
- 2021/1113
- 2021/1014
- 2021/0917
- 2021/0820
- 2021/0727
- 2021/0620
- 2021/0515
- 2021/0414
- 2021/0312
- 2021/0218
- 2021/0127
- 2020/1229
- 2020/1125
- 2020/1019