【コンサート】彩の国・さいたま音楽祭
HPのお知らせページにも載せましたが、
【彩の国・さいたま音楽祭】が来週8月23,24日の2つ日間開催されます。
この音楽祭では、昨年行われたさいたま国際音楽コンクールの入賞者によるコンサートの他、未就学児入場OKの演奏会など、昼~夜までたくさんの演奏会が催されます。
そして何より全ての公演が無料です(一部、予約が必要な公演があります)。
2日目、24日の12時~から「ランチタイムコンサート」をヴァイオリンとピアノで行います。
プログラムは、いわゆる”名曲プログラム”で、多くの人が一度は聴いたことのある旋律の曲を揃えていますが、名ヴァイオリニストで作曲家のクライスラー、大ピアニストで作曲家のラフマニノフがそれぞれの個性を出しながら先人たちの名曲を編曲している、ただの”アレンジもの”とは一味違ったプログラムになっています。
また、23日、24日両日とも「さいたま国際音楽コンクール入賞記念演奏会」にて、入賞者の方々と共演いたします。
ピアノ三~五重奏からコンチェルトまで、多種多様な曲を、入賞した才能ある方々と弾けるのは、審査員を務めた身として、とても楽しみです。
特に音楽、楽器を勉強、練習している人には聴いてほしい演奏会です。
プロの大人の演奏を聴くのはもちろん良いですが、同世代の子の演奏を聴けるのは、大人より自分に近く感じられ、刺激をもらいやすいと思います。
そしてそれらが全て無料で聴けるのならば、どんどん聴くべきだと思います。
夏休みの思い出にどうぞお越しください。
NEW
-
query_builder 2023/09/11
-
【コンサート】彩の国・さいたま音楽祭
query_builder 2023/08/17 -
ハープの伴奏で弾いてみました⑬(ヴァイオリン)
query_builder 2023/07/29 -
サロンオーケストラ(ヴァイオリン)
query_builder 2023/07/21 -
ヴァイオリン教室の弾き合いでした
query_builder 2023/07/02
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/073
- 2023/065
- 2023/053
- 2023/044
- 2023/037
- 2023/025
- 2023/015
- 2022/1210
- 2022/116
- 2022/109
- 2022/097
- 2022/086
- 2022/078
- 2022/0611
- 2022/0511
- 2022/0410
- 2022/038
- 2022/027
- 2022/014
- 2021/1211
- 2021/1113
- 2021/1014
- 2021/0917
- 2021/0820
- 2021/0727
- 2021/0620
- 2021/0515
- 2021/0414
- 2021/0312
- 2021/0218
- 2021/0127
- 2020/1229
- 2020/1125
- 2020/1019