発表会のリハーサルでした(ヴァイオリン)

query_builder 2023/11/12
ブログ
発表会B1ポスター2023表

発表会のリハーサルを、大宮駅前のレイボックホール内のリハーサルルームで行いました。

本番は今月26日、あと2週間ほどです。

それぞれのソロの曲の伴奏合わせと、合奏のリハーサルを。


こちらが予想していたより”観客”が多くて(もっとみんな外で時間つぶしたりすると思っていた)、図らずも観客入りで良い予行演習になったのではないでしょうか。こちらとしても、他の人の演奏やリハーサルを出来るだけ聴いてもらいたいという気持ちがあるので、とても嬉しいですし。

そんな中でのリハーサルだったので思ったより緊張した人も多かったかもしれませんが、概ねここまでの練習の成果は出せていたのではないでしょうか。

もちろん満足いく出来でなかった人もいると思いますが、リハーサルはあくまでリハーサルなので、正直リハーサルで上手く弾けなくても本番が一番上手ければ良いわけで(笑)

それよりリハーサルであぶり出された課題や失敗をラッキーだと思って残りの練習に取り組めたほうがリハーサルの意義は大きいです。


ただ子供から大人まで(最年少は年少さん←)レッスンや練習で取り組んだことが出来ていて、何より数か月前同じ場所で行った”弾き合い”と比べてもしっかり上達した人もいて頼もしい限りでした。


合奏も初めての人、経験者いろいろですが、一回目からちゃんと通せると思っていませんでした(笑)ソロの曲と違って、やはり合奏の曲を自分一人で練習するのは少し勝手が変わると思いますし、なにより初めて全員で合わせたときに自分の思い通りに弾ける人はいないですから、そういうことも含めてその場の対応力に驚きました。合奏こそある程度”場数”、経験が必要ですし、これから弦楽器を弾いていくのであればアンサンブルこそ楽しみの一つですから、出来るだけたくさん参加してほしいと思います。


発表会当日はイベント・お祭り的なマインドで、自分の演奏も他の人の演奏も、楽しんでほしいと思います。

IMG_2080
IMG_2081

NEW

  • コンクール審査 (ハープ)

    query_builder 2023/11/29
  • 発表会でした(ヴァイオリン)

    query_builder 2023/11/27
  • 発表会のリハーサルでした(ヴァイオリン)

    query_builder 2023/11/12
  • オーケストラの練習でした♪(ハープ)

    query_builder 2023/11/05
  • サロンオーケストラ公演(ヴァイオリン)

    query_builder 2023/10/06

CATEGORY

ARCHIVE