フェスタ サマーミューザ でした(ヴァイオリン)
昨日はミューザ川崎でフェスタ サマーミューザ2024のフィナーレでした。
今回のプログラムは、
ムソルグスキー:禿山の一夜
吉松 隆:アトム・ハーツ・クラブ組曲
伊福部昭:ヴァイオリンと管絃楽のための協奏風狂詩曲
デュカス:魔法使いの弟子
ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー
でした。
夏休みの公演にふさわしく、目玉や仕掛けが盛りだくさんのプログラムでした。
ディズニーの「ファンタジア」でもお馴染みの”禿山”と”魔法使いの弟子”や、”アトム”が一瞬出てくるノリノリのアトムハーツ(最終楽章はクラシックではなく”ロック”)と”ゴジラ”が出てくる伊福部(順序的には今回の作品→ゴジラの作曲順らしいです)。
聴いていて楽しい曲がたくさんですが、さらに今回は”ヴァーチャルピアニスト”との共演という、たくさんの方が関わっているプロジェクトのお披露目でもありました。
昨今Vtuberさんがたくさんいらっしゃって、僕自身もたまに配信を拝見したりしてますが、そのいわゆるピアニスト版。とても面白い試みだと思いました。現実ではできないことがヴァーチャルの中ではいくらでも実現可能なのでは、という可能性を感じさせてくれるプログラムだと思いましたし、何よりリアルのオーケストラとタイムラグ無しで共演ができるのは素晴らしいと思います。
ご興味ある方は、今回無料でニコニコの生配信があり、1ヵ月アーカイブに残るようなので、こちらからどうぞご視聴ください!
普段の演奏会とは違った試みもあり、個人的にも楽しい夏の思い出になりました!
NEW
-
query_builder 2025/06/22
-
吹奏楽部の中学生への指導(ハープ)
query_builder 2025/06/05 -
発表会へ向けて(ハープ)
query_builder 2025/05/31 -
本番でした(ハープ)
query_builder 2025/05/04 -
神奈川の教室で発表会でした(ハープ)
query_builder 2025/04/14
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/062
- 2025/052
- 2025/042
- 2025/032
- 2025/023
- 2025/013
- 2024/124
- 2024/115
- 2024/103
- 2024/094
- 2024/086
- 2024/075
- 2024/062
- 2024/051
- 2024/042
- 2024/032
- 2024/022
- 2024/013
- 2023/124
- 2023/114
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/073
- 2023/065
- 2023/053
- 2023/044
- 2023/037
- 2023/025
- 2023/015
- 2022/1210
- 2022/116
- 2022/109
- 2022/097
- 2022/086
- 2022/078
- 2022/0611
- 2022/0511
- 2022/0410
- 2022/038
- 2022/027
- 2022/014
- 2021/1211
- 2021/1113
- 2021/1014
- 2021/0917
- 2021/0820
- 2021/0727
- 2021/0620
- 2021/0515
- 2021/0414
- 2021/0312
- 2021/0218
- 2021/0127
- 2020/1229
- 2020/1125
- 2020/1019