3日間のリハーサルでした(ヴァイオリン)

query_builder 2024/10/04
ブログ
129A738D-DA3F-4D28-8598-25BB645DE110

3日間のリハーサルが終わりました。


今回のプログラムは、現代の作曲家コネッソンの「輝く者―ピアノと管弦楽のための」、ラヴェルのピアノ協奏曲とムソルグスキーの展覧会の絵。


コネッソンはピアノのソロがある曲で、オーケストレーションがとても細かく明快。求められる響きが全て楽譜に書かれているよう。

また、現代作品”あるある”で変拍子も多め。3/4+3/8とか2/4+3/8とか(弾きにくいとかはないけど)。

ラヴェルのピアノ協奏曲はジャス的な要素があったり民謡があったりと華やかな美的センスのある曲。意外と久しぶりかもって思いながら弾いてました。

ムソルグスキーの展覧会の絵は言わずと知れた有名な曲。原曲はピアノのための組曲。ラヴェルによるオーケストレーション(編曲)がとても効果的。フィナーレは嫌でも盛り上がりますよね(笑)


本番は明日、明後日の2公演。

楽しみです!


NEW

  • コンサートでした(指揮)

    query_builder 2025/03/16
  • リハーサル最終日&楽器選び

    query_builder 2025/03/14
  • ヴァイオリンの弾き合い会でした

    query_builder 2025/02/28
  • オーケストラのリハーサルでした(指揮)&来週は弾き合い(ヴァイオリン)

    query_builder 2025/02/17
  • オーケストラのリハーサルでした(指揮)

    query_builder 2025/02/03

CATEGORY

ARCHIVE