Blog

ヴァイオリンに関する豆知識などを不定期に更新中です

親近感をお持ちいただける楽しいコンテンツを目指しております

お子様の初めての習い事や、大人の趣味として始めていただける一般コースのほかに、音高・音大への合格を目指す生徒様を対象とした、受験コースをご用意しております。埼玉のヴァイオリン教室として、専用の楽譜・教材を使用した上質な指導を行います。

これまでに生徒様が出場した各種コンサート・コンクールの記録や、ヴァイオリンに関する様々な情報をまとめて掲載しておりますので、よろしければお時間のある時にぜひご覧ください。ブログをお読みになり、親近感をお持ちいただけた方からのお問い合わせを、心より歓迎いたします。
  【三橋ヴァイオリン教室 YouTubeチャンネル
 【三橋ヴァイオリン教室 Twitter
 【三橋ヴァイオリン教室 Instagram

  • 8732BDEA-0534-4CA7-8E4A-5EDF30082C18

    発表会でした♪(ハープ)

    2023/04/11
    週末は中央林間教室と三橋教室の生徒さんの発表会でした♪皆さん緊張されてましたが頑張りました!去年よりレベルアップした曲で挑戦した方、初めての参加の方…色々な方がいましたが本番へ向けて出来る...
  • 97641D87-ABD8-443D-97ED-BD0FB8122EC7

    新年度♪

    2023/04/01
    ヴァイオリン、ハープ共に新年度初日をレッスンで迎えました♪お天気も良く暖かい日が続きますね。新しく楽器を始めたい方、引っ越されてレッスン場所を探している方、進級と共にさらなるレベルアップし...
  • DSC02106

    リサイタルでした(ヴァイオリン)

    2023/03/31
    少し日が経ってしまいましたが、21日に無事ヴァイオリンリサイタルが終わりました。とてもボリュームのあるプログラムで、やはり集中力、体力は大事ですね。ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタから...
  • F969CC16-0E6C-4103-BB45-A801F893264E

    本番終了♪(ハープ)

    2023/03/27
    連日でハープ2台、1台の本番終了しました♪週末は、ここのところ珍しく肌寒かったですね。お天気もずっと雨でしたがお客さまにもいらして頂けたようでどちらも無事に終了し良かったです。1stハープと2nd...
  • サムネイル用

    ハープの伴奏で弾いてみました⑪(ヴァイオリン)

    2023/03/26
    鈴木のヴァイオリン教本第1巻の最後の曲です。そういう意味では、これまでの”まとめ”のような曲です。曲はまず大雑把にAパート(上4段)とBパート(下4段)に分けられます。Aパートはスタッカートを基...
  • 86298B0D-DE06-4C8E-9D45-A3AEC1F606CA

    連日オーケストラの本番♪(ハープ)

    2023/03/24
    週末は、連日本番の予定です。25日はこの間お知らせした現代音楽の本番、26日は鎌倉芸術館にてフォーレのドリーの組曲の本番です。メインはブラームス4番ですがハープは降り番です…。頭をしっかり切り...
  • 877CADED-3B97-44AF-859E-63F35BC8F8E1

    オーケストラの練習(ハープ)

    2023/03/19
    昨日はオーケストラの練習でした。曲目は全て現代音楽です。現代音楽は特殊な奏法ばかりで拍も常に変わったりするので、久しぶりにやるとかなり頭を使います…。今回はギターのピックや500円玉を使った...
  • FrBIrbFaYAM2WIo

    リハーサルとコンサートのお知らせ

    2023/03/15
    先日は愛知・豊田市までリハーサルに伺いました。今回の眺めはいつもと逆(写真参照)。いつものようにオーケストラのリハーサルですが、今回は指揮者として呼んで頂いております。確かに桐朋に在学し...
  • FfZcthBVEAAybKy

    レクチャー・コンサートのダイジェスト映像(...

    2023/03/05
    昨年のレクチャー・コンサートの様子をダイジェストで。(レクチャー・コンサート PART1)レクチャー・コンサート PART2レクチャー・コンサート PART3レクチャー・コンサート PART4講義のテーマが...
  • 332141723_1645313575892128_5036785898756874186_n

    リサイタルのお知らせ(ヴァイオリン)

    2023/02/25
    3月21日(火・祝)千葉県の印西市でリサイタルがあります。プログラムは、・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ3番・シューベルト:華麗なるロンド・グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ3番・ラヴェル:...
  • 1E5EA7F1-42E1-4A81-85BA-A40D9B0EAA75

    本番でした(ハープ)

    2023/02/19
    昨日はオーケストラの本番でした。楽章の途中にヴィオラの方の弦が切れてしまったようで、替えにいくというハプニングもありましたが、集中力を切らさずに演奏を続けられたと思います。よく、ハープの...
  • サムネイル用

    ハープの伴奏で弾いてみました➉(ヴァイオリン)

    2023/02/07
    ハープの伴奏で鈴木のヴァイオリン教本1巻から「楽しき農夫」です。この曲の流れは、 A(4小節) A(4小節) B(2小節) A’(4小節) B(2小節) A’(4小節) 細かく分けるとこんな感じでしょうか。曲...
  • CB16F953-4CA6-4CAA-BBC5-2766AEFD97D3

    冬の軽井沢(ハープ)

    2023/02/05
    先月、今月と仕事で軽井沢に行ってきました。冬の軽井沢、陽が落ちるととにかく寒かったです。行った時期にもよると思いますが、今年は雪があまり積もっていないように感じました。また新幹線は、スノ...
  • IMG-9514

    コンクール審査(ヴァイオリン)

    2023/02/03
    このたび審査員をしておりました『さいたま国際音楽コンクール』の結果が発表されました。100名を超える、熱意ある演奏を聴かせていただき、ありがとうございました!やはり一番多いのはピアノ、次いで...
  • サムネイル用

    ハープの伴奏で弾いてみました➈(ヴァイオリン)

    2023/01/26
    すごく久しぶりにヴァイオリンの教本から。 ハープの伴奏で鈴木のヴァイオリン教本1巻から「メヌエット3番」です。大雑把な曲の流れは、 A(8小節) A’(8小節) B(8小節) C(8小節) Cに関してはAと...
< 1 23 4 5 ... 28 >

NEW

  • 彩の国・さいたま音楽祭

    query_builder 2023/09/11
  • 【コンサート】彩の国・さいたま音楽祭

    query_builder 2023/08/17
  • ハープの伴奏で弾いてみました⑬(ヴァイオリン)

    query_builder 2023/07/29
  • サロンオーケストラ(ヴァイオリン)

    query_builder 2023/07/21
  • ヴァイオリン教室の弾き合いでした

    query_builder 2023/07/02

CATEGORY

ARCHIVE

生徒様一人ひとりの想いに寄り添った、温かみのある指導に定評があり、初心者〜上級者を問わず、ご好評いただいております。マンツーマンでの指導を行っておりますので、ヴァイオリンの持ち方やチューニングのやり方、弦の正しい押さえ方など、周りに上級者がいると「恥ずかしい」と感じてしまいがちな初歩的なお悩みであっても、気兼ねなくご相談いただけます。

それぞれのレベルや目標に合わせて、専用のカリキュラムを組み立てますので、これまで教室に通ったことがなく、「レッスンに付いていけるか心配」と不安に感じている方もご安心ください。国内外での演奏経験を持つベテランの講師による、日々の他愛もない呟きや、レッスンに関する様々な情報を発信しております。ブログの内容にご興味をお持ちいただけた方からのお問い合わせも、もちろん大歓迎です。